フライヤー配り。

今日は上映会のフライヤーを置いてもらわんと、池袋の映画館に交渉してきました。
なにしろユーロスペースにも映研のフライヤーが置いてあったらしいので、上手くいけばウチのも置いてくれるはず。

あーさんと、三枝さんと、僕で「どうしましょうか」と悩んでいると、メシア・オカモトさんが降臨。



「電話すればいいじゃない」



これがビックリするくらいに上手くいって、ほとんど2つ返事で了承してくれる所ばかり。

=フライヤーを置いてくれることになった映画館=

シネマ・ロサ

新文芸坐(※)

池袋東急

テアトルダイヤ

池袋HUMAXシネマズ4

池袋シネマサンシャイン

テアトル池袋(※)

ユーロスペース

やっぱり『立教』の名は池袋では強いのでしょうか。でも芸劇とシネ・リーブルは残念ながらNGでしたー。岡本さんには直々に渋谷に赴いてもらって置いてきてもらいました、ありがとうございました。

上の(※)があるところはフライヤーを置くのに条件として、当日配るパンフレットに広告を挟み込んで欲しいとのこと。頂いた広告は僕が預かりました。


これを見て来てくれたら嬉しいです。

                                       (なっと)