慰安旅行

上映会も無事に終わり、いさ行かん山中湖へ!

ETSの恒例行事となってきた上映会後の慰安旅行。
行き先はシラさんのコネで泊まれる山中湖にある宿舎「MOMO」

去年は一泊二日で物足りなさを感じたので、今回は二泊三日になった◎

初日。
9時半に池袋集合。レンタカーの須賀班、シラさんカー班、森カー班に分かれて出発!俺はナビゲート役も兼ねて、森カーで行くことになった。憧れのキューブに初搭乗。森カーには他に、静香とナットが乗った。
ナットas皇太子(以降、皇太子)にキューブは安すぎたのか、終始不機嫌のように見えた。そんな皇太子のためにサプライズをして差し上げようと、談合坂ICにてある作戦を決行した。皇太子がゴミを捨てに行っているうちに他の三人が隠れるという、陸の孤島作戦!
俺たちがいなくなったことに気づいた皇太子は、頭を抱えてテンパり状態。かなり焦っているように見えた。結局数分後には見つかってしまったんだけど、皇太子の新しい一面が垣間見れて良かった。

昼頃に到着し、ランチを近くのほうとう(山梨名物)屋で食すことにした。美味しかった。よね?森。

「MOMO」に着いてまずしたことは、恒例の室内かくれんぼ。そろそろあそこでやるのは限界だな、と思った(笑

その後買出しに行って、夕食は定番のカレー。まりえが中心で作ったのかな?とにかくデリシャスだった。

食休みを挟んで、内輪上映会。この「MOMO」には会議室みたいのがあって、スクリーンが設置してあるのです。実際の上映会では、仕事やなんやで皆の作品を見ることができなかったので、とても楽しめた。ダメ出しもしたしね。

就寝時に須賀がカミングアウトして、一日目が終わりました。

二日目。
この日は富士急ハイランド組と、スワンボート組に分かれて行動。俺は当然富士急組に参加。
出発したのが遅かったからあんま滞在できなかったけど、フジヤマ2回とトンデミーナと武田信玄が体験できたので満足◎特にフジヤマは最高だった!

帰りにスワン組と合流して温泉へ。サウナでしりとりして、のぼせた。

夕飯は鍋だった。水炊き。サブメニューで、森が作ったとみられるガレージ?とかいう東南アジア料理もあった。どちらも美味しかった◎

俺は翌朝6時に早退する新谷さんを最寄駅まで送らなきゃだったので、一足先に就寝。
俺が寝ている間に色々あったみたいです。男祭り≒裸祭りとかなんとか…。女子の叫び声が寝耳に入ってきた。

三日目。
約束通り、6時に新谷さんを駅まで送り届ける。朝は天気が良かったので富士山も見れて、最高の早朝ドライブを一人満喫できた。「MOMO」に戻って二度寝して、皆と同様に昼過ぎに起床。
帰り支度をして、3時に出発。帰りは少し渋滞して、7時くらいに池袋駅到着。解散。


いやー、疲れたけど、楽しかったね!次はドドンパも乗りたい◎